カテゴリー
  • メニエール病体験記
  • 健康管理のコツ
  • 補聴器との暮らし
  • 朝・夜ルーティン
  • 季節と気圧の対策
Menu
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
メニエール病対策LABO
「メニエール病の不安を、情報と体験でやわらげるサイト」
  • プロフィール
  • 利用規約(改訂版)
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
メニエール病対策LABO
  • プロフィール
  • 利用規約(改訂版)
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  1. TOP
  2. オーティコン

オーティコン– tag –

  • 「補聴器で広がる快適な暮らしを表現した日本語のグラフィック画像」
    補聴器との暮らし

    補聴器、どこで買う?私が試した病院・販売店・通販の違い

    こんにちは、40代サラリーマンの「ゆるメニ」です😊 補聴器を買うって、意外と迷いませんか? 私は実際に、 病院・補聴器専門店・通販 この3つそれぞれで購入を検討&体験してきました。 この記事では、その違いをわかりやすく整理しながら、 「どこで買え...
    2025年6月17日
  • 「オーティコン補聴器を着けた40代男性が快適に過ごす日常風景のイラスト」
    健康管理のコツ

    【オーティコン補聴器の本音レビュー】私がこのメーカーを選んだ理由と使って感じたリアルな感想

    こんにちは、ゆるメニです😊 今回は「補聴器との暮らし」シリーズとして、私が実際に使っている補聴器メーカー「オーティコン(Oticon)」について、選んだ理由から使用感、そして使って感じたリアルな本音までをしっかりお届けします。 40代サラリーマン...
    2025年6月16日
1
ゆるメニ(40代サラリーマン)
メニエール病と14年向き合う当事者
はじめまして🌿
当ブログ「ゆるメニLABO」にお越しいただきありがとうございます。

運営者の「ゆるメニ」と申します。
40代の会社員で、約14年前から【メニエール病】と付き合いながら生活しています。

同じように不安や迷いを感じている方の、少しでも助けになれたら…という思いでブログを始めました📝

体調の波と向き合いながら、
補聴器の使用体験、日々の健康習慣、楽天で見つけた便利アイテムなども紹介しています。

🍀「あ、自分だけじゃないんだ」と思える場所に。
そんなブログを目指しています。どうぞ、ゆっくり見ていってくださいね。
アメブロでも日々の体調記録を書いています
👑 よく読まれている記事
  • 「猛暑による冷房設定とメニエール病悪化の関係を警告する夏の注意喚起イラスト」
    ❄️ エルニーニョ猛暑の夏こそ注意!メニエール病が「冷房設定」で悪化する医学的理由と5つの対策
    季節と気圧の対策
  • 「40代からの耳鳴りと不眠に悩む男性と対策アイテムのイメージ」
    【耳鳴りが止まらない夜】40代サラリーマンの“睡眠ルーティン”とおすすめグッズ
    朝・夜ルーティン
  • メニエール病と有酸素運動をテーマにした記事用のアイキャッチ画像。ドラクエウォーク風のデザインで運動の楽しさを表現。
    【メニエール病と運動】ドラクエウォークで変わった!私の体と心
    メニエール病体験記
楽天ROOM
楽天ROOMバナー(ゆるメニ)

私の楽天ROOMはこちら🌿

📚 気になるテーマで読む
  • おすすめアイテム紹介 (3)
  • メニエール病体験記 (4)
  • ゆるコラム・日常エッセイ (1)
  • 健康管理のコツ (3)
  • 働き方とセルフケア (3)
  • 季節と気圧の対策 (4)
  • 朝・夜ルーティン (2)
  • 補聴器との暮らし (2)