このブログが目指すこと
めまい、耳鳴り、ふらつき…。
40代で「メニエール病」と診断されてから、
私の暮らしは大きく変わりました。
「このまま働き続けていいのか?
家族とのバランスは?」
そんな不安を抱えながら、少しずつ、
自分なりの“体調との付き合い方”を見つけてきました。
このブログでは、メニエール病との向き合い方を中心に:
- 毎日をちょっとラクにする工夫
- 生活で本当に役立ったアイテム・ケア方法
- 仕事と体調を両立するリアルな体験談
…などを、同じ悩みを抱えるあなたに向けて、
わかりやすく発信しています。
このサイトで得られること
- あなたに合ったセルフケアアイデア
→ 体調の波を少しでも穏やかにする簡単な工夫がわかります。 - 役立つグッズ情報
→ 実体験に基づくリアルなレビューで、失敗しにくい選択ができます。 - 働きながらの対処法
→ 「在宅勤務」「通院調整」など、サラリーマンならではの視点を共有。 - 同じ想いを持つ人の声
→ コメントやお問い合わせで“自分だけじゃない”と感じられます。
さらに、私自身のプロフィールや日々のつぶやきは
以下のアメブロにまとめています。


そもそもメニエール病とは?
メニエール病の薬は?
補聴器のQ &A
🔸最新記事
たとえば、こんなお悩みありませんか?
- ✔ 朝、起き上がるのがつらい
- ✔ 人混みでフラついてしまう
- ✔ 補聴器の使い方にまだ慣れない
▶ 解決のヒントを、下記カテゴリー、タグから見つけてください。
40代の健康習慣 40代の悩み おすすめアイテム ゆるコラム・日常エッセイ キャリアチェンジ セルフケア習慣 メニエール病 体調管理 健康と仕事の両立 健康管理のコツ 働き方とセルフケア 働き方改革 共感エッセイ 夏の健康管理 季節と気圧の対策 快眠アイテム 暮らしの工夫 有酸素運動 朝・夜ルーティン 水分補給 睡眠と休息 節約術 耳のセルフケア 聞こえの悩み 自律神経ケア 補聴器との暮らし 読書・学び 防災と健康管理 食生活・栄養
ご質問・ご相談はお気軽に
めまいや体調のこと、補聴器のこと、ちょっとした不安でも大丈夫。
「ご質問・ご相談はお気軽に」から、ぜひメッセージをお寄せください😊
